受付時間

区役所前はりきゅう整骨院 03-3652-6388

アクセス

スタッフブログ

自賠責保険を使った施術について

自賠責保険を使った施術について

こんにちは!

区役所前整骨院です!

本日は交通事故に遭ってしまった際の

自賠責保険を使用した当院での施術についてお話をしていこうと思います!

 

自賠責保険とは?

自賠責保険(自動車賠償責任保険)は、交通事故の被害者を救済するための強制保険です。すべての車やバイクに加入が義務付けられており、事故でケガをした際には治療費や慰謝料などが補償される仕組みです。

 

整骨院での施術も適用可能!

自賠責保険をご利用いただけば、整骨院での施術も窓口負担0円で受けることができます。

また、整骨院ではむちうち症、打撲、捻挫、筋肉の痛み、関節の不調などの症状に対応しており、

手技療法や電気療法、運動療法を組み合わせて回復をサポートします。

 

自賠責保険を使った施術について

交通事故によるケガの治療には自賠責保険を利用できることをご存じでしょうか?

自賠責保険を使用することで、自己負担なしで整骨院の施術を受けられることが多く、

適切なケアを継続することで後遺症のリスクを減らします。

 

施術までの流れ

警察に連絡をする

 事故に遭ってしまったら、まずは警察に連絡をします。

病院で診断を受ける

 警察に連絡後、病院に受診し、診断書を発行してもらいます。

保険会社へ連絡する

 自賠責保険を利用して整骨院で施術を受ける旨を伝えます。

整骨院での施術開始

 カウンセリングを行い、患者様一人一人に合わせた施術を実施します。

定期的に通院する

 痛みの軽減と可動域の回復を目指し、適切な頻度で施術を継続します。

 

自賠責保険で補償される費用

  • 施術費:病院での診察費や治療費、薬代など
  • 交通費:バス・電車・タクシー代、車ならガソリン代など
  • 休業補償:被害者が事故の影響で仕事を休まざるを得なくなった場合の収入補償
  • 慰謝料:精神的苦痛に対する補償

 

注意点

  • 必ず病院で診断を受けることが必要です。整骨院の施術だけでは自賠責保険が適用されない場合があります。
  • 保険会社との連絡は慎重に行いましょう。必要な審査を考慮して補償が受けられなくなることもあります。
  • 痛みが軽いからといって放置しないことが大切です。事故の影響は後から出ることもあるので、早めの施術が重要です。

交通事故後のケガは早めの対応が肝心です。自賠責保険を活用して、適切な施術を受けましょう。

ご相談は当院までお気軽にどうぞ!

📞 ご予約・お問い合わせはこちら
03-3652-6388

→ご予約は公式LINEからも受付中!
💬 公式LINE:https://lin.ee/y0cbO1W

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当院以外にも店舗がございます→あさひろメディカルグループ店舗一覧

興味のある方はお近くの院までお気軽にお越しください!

お待ちしております!

お問い合わせ

区役所前はりきゅう整骨院へのお問い合わせ

区役所前はりきゅう整骨院 03-3652-6388

住所
〒132-0021
東京都江戸川区中央1-3-6 石井ビル1階
アクセス
JR総武線 新小岩駅南口より
都バス 西葛西/葛西行き 江戸川区役所前下車 徒歩1分

受付時間