脊柱管狭窄症
- 太ももから足先にかけて痛み・シビレが出る
- 休み休みでないと歩けない
- 背筋を伸ばすとシビレが強くなる
- 足に力が入りにくい
- 背中を丸めたり、座ると楽になる
- 自転車は乗れるが歩くのは辛い
脊柱管狭窄症とは
脊椎の連続である背骨(脊柱)の中に脳から続く脊髄という神経が通る管があり、それを脊柱管と言います
その脊髄が通る管が何らかの原因により狭くなってしまうことで痛みやシビレを引き起こします
主な原因としては加齢による背骨の変形や靭帯の肥厚などにより起こると言われています
また神経組織への血流障害も原因の一つでもあります
脊髄は背骨の後ろの方を通るので体を反ったりすることでも背骨からの圧迫を受けるので、体を丸めたり、座ることで背骨の後ろの隙間が広がり痛みやシビレを和らげることが出来ます
そのため歩いている途中で痛みやシビレが出てきて、前かがみになったり座ったりすることで神経圧迫が弱まり症状が軽減するので再び歩き出せるようになります。これを間欠性跛行と言います
神経症状が酷くなっていってしまうと尿の出が悪くなったり尿漏れなどの排尿障害や排便障害、進行性の筋力低下などを引き起こすこともあります
区役所前はりきゅう整骨院での施術
一度狭くなってしまった脊柱管は手技では元に戻せないので、当院では神経圧迫により起きる痛み・シビレの緩和を目的として施術を行っていきます
・筋肉調整
腰などの原因近辺や疼痛・シビレ周囲をアプローチすことで血流を改善
・ASTA鍼
鍼の鎮痛作用、血行促進作用を用いて疼痛緩和
・ASTA矯正
背骨・骨盤を矯正することで全身のバランスを整え関節の負担軽減
をおすすめさせていただきメインに行っております
※強い痛みやシビレ、排尿・排便障害、筋力低下などがみられる場合には病院への受診・手術が必要なケースがあります
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
スタッフ紹介
会社概要
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年4月3日 産後骨盤矯正について
- 2023年6月24日 ギックリ腰はなぜ起きるのか?
- 2023年6月3日 最近よく聞く「気象病」とは?